ブロックチェーンは音楽業界も変えるのか?気になる「UJO music」をチェック

土地の売買契約や遺言書のような重要な契約書は、公証人役場にて公正証書作成してもらいますが、ブロックチェーン上で行われることで公証人役場の必要性さえなくなります。

それは音楽業界でも言えることで、プロジェクトUJO music (ウージョ・ミュージック)のように音楽業界での権利やオーナーシップ管理するようなシステムでは、著作権を管理する日本音楽著作権協会 JASRACジャスラック)の存在さえ不必要になる可能性もありそうです。

そればかりか、レコード会社、配信ディストリビューターのちから関係による配信の制約さえ、ブロックチェーン上で行なうことで、どこにも制約されない配信、購入できるようになるようです。

販売スタイルだった頃はレコード会社の力がCDショップよりも強かったのですが、ネット配信が出てくるとレコード会社の力よりも配信ディストリビューターの力関係が強くなりました。

配信ディストリビューターはより力を増すために、スマートスピーカーのようなデバイスを発表し、サブスクリプション料金を導入したりしていますが、UJO music (ウージョ・ミュージック)のようなブロックチェーンソリューションの出現により、その力関係も再び見直されるようになりそうですね。

 

https://coinchoice.net/ujomusic-change-music-industry/

『当コンテンツはICO研究室のサイトから情報の提供を受けています。更新情報がある場合がありますので、興味がある情報はICO研究室のサイトをご確認ください。
https://www.ico-japan.com/