ふるさと納税の返礼品としてPayPayに自治体が殺到

ふるさと納税に「PayPay商品券」を導入する自治体が増えています。

PayPay商品券は利用できる場所が限定されるPayPayの残高で、該当地域の店舗でのみ利用できます。
ふるさと納税で寄付した人に返礼品として寄付額の30%分のPayPay商品券が付与され、地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供する地域内の店舗・施設で、寄付決済日から180日間、使用できます。

寄付・商品券の受け取り・現地での支払いをすべてスマートフォンで行えるのは、とても利便性が高いですね。
自治体側にとっても、返礼品の発送ではなく現地での消費ですので、地元経済活性化や観光誘致に直接、貢献しますしね。

年内に利用可能になるのは89自治体ですが、更に327自治体が導入を決定していて625自治体が検討しています。
自治体の55%(!)が、導入を決定ないし検討していることになります。

地域通貨やクーポンを新たに作らなくてもPayPayのシステムに乗っかるだけで負担なく導入や運用を行えるわけですから、このままPayPayの1人勝ちになりそうな気がします。

「PayPay商品券」のふるさと納税に希望殺到 327自治体で導入決定

『当コンテンツはICO研究室のサイトから情報の提供を受けています。更新情報がある場合がありますので、興味がある情報はICO研究室のサイトをご確認ください。https://bclj.info/