ブロックチェーンゲームへの要求が、稼げるから面白さへ変化

「プレイして稼ぐ(P2E/Play to Earn)」から「プレイ体験の向上」へ、ブロックチェーンゲームのモデルに大きな変化が起こっています。

今年(2023年)はゲームプレイ体験の向上が最大の推進力となる――ブロックチェーン啓発団体ブロックチェーンゲームアライアンス(BGA)の業界への調査結果です。
1年前の調査では最大の推進力と見られていたP2Eは、5位へと大きく後退しました。
「稼ぐ仕組みに重点を置きすぎ、ゲームの楽しさが十分配慮されていなかった。」
〜BNBチェーン ウェイ シニアビジネスディレクター

まあ、面白くない物をわざわざやりたいとは思えませんからね。
P2Eモデルの愛好者も一定数はいるのでしょうが、カジュアルゲーマーを取り込む方が、より収益性が高いことが分かってきたのです。

一方で、1年前も最新の調査も変わらず1位だった結果もあります。
ブロックチェーンがもたらす最大の利点が、資産の所有権を得られるという点です。

ゲーム性の低さを克服し、ブロックチェーンのコンセプトを理解して活用するゲームが作られれば、新世代のWeb3ゲームへの道は今年中にも開かれますよ。
「2023年は勝負の年になるだろう。」
〜DApp分析企業DappRadar ヘデラ調査分析責任者


ブロックチェーンゲームの潮流にも変化 P2Eゲームの人気が低下=調査
ブロックチェーンゲーム業界では、かつて流行したP2E(Play to Earn、プレイして稼ぐ)モデルが廃れ、ゲームプレイ体験の向上に焦点が移っている。新しい調査がこの業界での「大きな変化」が起きていることを指摘している。...



『当コンテンツはICO研究室のサイトから情報の提供を受けています。更新情報がある場合がありますので、興味がある情報はICO研究室のサイトをご確認ください。https://bclj.info/