[:ja]モナコインはビットコインネットワークのようなトレーディング主体の仮想通貨ではなく、マイニングで稼いだモナコインを普及のために配ったり、通貨として使える運動を試みの強い不思議なコインですね。
先日、ICOで企画だけで4億3000万円を集めて話題になったALISのサービスをモナコインは2014年から実サービスとして展開していて、使えるコインをまずは目指しているところがモナコインの凄いところで、個人的には大好きなコインも1つです。
通貨の原点である物々交換から貝殻通貨への移行時期はこんな感じだったのかなぁという感じを思い起こされてくれる不思議さもあったりします。
独自の通貨として使える性が強いモナコインの、サービス対価の基本である気持ちを表す新しいお心付け(投げ銭)システムは、社会をよりよくする力があるように思います。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/13/news032.html[:]